
イタリアンドレッシングをたっぷりかけたお豆腐料理。
夏になるとよく出します。 |

たまに食べたくなるお好み焼き。
キャベツたっぷりが我が家のパターン。 |

我が家のイベント定番料理、ラザニア。
クリスマスに出す事が多いかな。 |

デミグラスソースオムレツ。
ソースはちょっと濃い目に作るのがいいね! |

ほうれん草のポタージュ。
ほうれん草1袋を使用。
1:ザク切りのほうれん草をバターで30秒程度炒める。
2:ミキサーに入れて、水をちょっと足してスイッチオン。
3:鍋にはコンソメスープ、生クリーム、塩コショウをいれて加熱。
4:3に2を加えさらに加熱本当は喉ごしをよくする為に、ほうれん草のペーストを一度濾すといいんだけど、REENO家の場合は、ほうれん草のすべてを食べたいので、あえて濾しません。
5:味をととのえて完成☆
粗熱をとったら、冷蔵庫でしっかり冷やして飲みましょう(゚∀゚)! |

暑い夏にはビビンバ丼。
今度は石焼にも挑戦してみたい。
余った餃子の皮を利用した餃子ピザ。
小腹が空いた時に大活躍。 |

食パンを使ったジューシーハンバーガー。
マックに行くのが面倒で、そしてバンズが無かった時、食パンで作っちゃったのだ(笑)
軽く焼くのがコツね!
ジャージャー麺。
この時に初めて作ったんだけど、とてもおいしく出来た!
お肉の味が決めてだね。 |

余った餃子の皮を利用した餃子ピザ。
小腹が空いた時に大活躍。
春キャベツときのこのクリームパスタ。
大好評だったメニュー。春キャベツの柔らかさがたまりません。 |

ジャージャー麺。
この時に初めて作ったんだけど、とてもおいしく出来た!
お肉の味が決めてだね。
余ったひじきを使った御飯。
ただ単純に、ご飯に混ぜるだけなので、めっちゃ簡単。しかも豪華に見えるし(笑) |

春キャベツときのこのクリームパスタ。
大好評だったメニュー。春キャベツの柔らかさがたまりません。 |

余ったひじきを使った御飯。
ただ単純に、ご飯に混ぜるだけなので、めっちゃ簡単。しかも豪華に見えるし(笑) |

ざるそばはお店のように盛り付けるのがイイ!
夏は、梅おろしで食べる★ |

余ったはんぺんをピザに。
餃子の皮ピザと同様、小腹空いた時の対策に(笑) |

豆腐を漉して、好きな具を混ぜて、蒸し固める面白い料理。しょうゆ味のあんかけで、アツアツアをいただきます。
ふわっふわで、カサも増して安上がりだし、おいしいですよ。 |

大得意のキッシュ!
18歳の時に産まれて初めて食べて以来、好きなメニューベスト3から下がりません。
自分で作ると時間がかかって面倒なんだけどね(笑) |

はんぺんにゴマをまぶして網焼きに。
最後に醤油をたらーっとたらすと、香ばしくて、めっちゃおいしい! |

広島風お好み焼き、大好きでよく作ります。
オタフクソース最強。 |

昔懐かしいナポリタン。
喫茶店で食べた、あの味を出す為に、私はちょっとだけ昆布茶の粉末を入れます。 |

何故か懐かしさを感じるいなり寿司。
レッドキャベツの甘酢漬けが余った時に作ります。 |

水気を切った木綿豆腐に塩コショウで下味をつけ、カレー粉を混ぜた小麦粉をまぶし、焼きます。 |

レッドキャベツの甘酢漬けが余った時のメニュー。
ひな祭りの時なんかにいいかもね! |

白いだけの御飯が苦手な私は、たまにはこんなこともする(笑) |

バレンタインデーの時のチョコムース。
テレビでみたレシピを参考にして、1時間もかからずに出来ました。
そのムースと、ハート型にくりぬいたホットケーキなどを合わせ、大きなお皿にデコレーション。 |

I Love 明太子パスタ。
でも、明太子高いよねー。
なかなか作れません。 |

レアルも興味津々おでん。
市販のおでんパックが安くなってる時に買って来て、卵と大根、はんぺん、じゃがいもあたりを足して鍋でグツグツします。 |

トマトとツナの冷製パスタ。
暑い夏にぴったりのメニューです。味付けは、塩コショウ、オレガノです。 |

2004年のクリスマスケーキだったかな?
ずいぶんイビツになっちゃった(笑)
スポンジはチョコだけど、表面はあえて白いままの生クリームでデコレーション。 |

自家製ドーナツ。
おいしいぃ~♪
ここはミスドですかって感じ?!(笑) |

自家製白玉を使った蜜まめ。
冷やすとサイコー☆
写真を見ていると食べたくなっちゃう(笑) |

たこ焼きは、我が家ではおかずです(笑)
週末の昼間にたこ焼きパーティーをします。
でも、ひとりの時に作る事もあります(笑) |

夏はしっかり冷やした豆腐がおいしいですね。
オーソドックスな薬味でいただく豆腐も、オツですな |

REENOオリジナルのおせち料理。
黒豆に見えるのはオリーブで、紅白なますに見えるのは明太イカと玉ねぎの千切り。
ちょっと変わってて、面白いでしょ! |

クリスマスのごちそう☆
作るのは大変ですが、食べるのは楽しいね(笑)
この年は、フライドチキン、野菜サラダ、ほうれん草のクリームパスタ、3種類のカナッペ。
もー、おなかいっぱい(;´Д`)ノ、 |

紅芋で作ったお菓子。
ふかした紅芋をこして、お砂糖を加えるだけ。あとは形成してフォークで模様を入れます。冷凍保存出来るので、お弁当の彩りに重宝しますよ。 |

ホットケーキミックスを使った蒸しパン。
レンジに入れて1分で完成。
チョコシロップを記事に入れてかき混ぜるとマーブルに! |

おからのサラダはとてもヘルシー♪
これ食べると、お通じも絶好調だ(σ゜∀゜)σΥΟ!! |

ハウスのプリンミクス、大好きです(笑) |

紅芋のゼリー。
大人の味だった! |

母から伝授された、鮭とジャガイモのスープ。
味付けは塩コショウのみ。
最高においしいです! |

作りすぎた白玉をぜんざいにしました。
お正月に、お汁粉代わりに食べた。おいしかったなぁ。 |

洋菓子店でよく作ってたチョコタルト。
店で作るよりおいしかったかも(爆) |